5月20日(月)   +WJ25号感想+

+ゆ、
遊戯王がない!!

た、楽しみにしてたのに・・(涙)

・・・と、まあそれは置いておきまして。

今週のびっくり。

た、
タカさん!!

か、
かばぢ!!

ジロー!!!

そして。
そして。
そして。
榊太郎!!!!!!!

はい。
なんだか↑で全てを言い表してしまった気もしますが、今週の感想です。

まずは、スミレちゃんが乾海ダブルスの敗因を分析。
ちなみに。
無知な美柴はWJの柱の四文字熟語が分からず。
辞書を引いてみました。

乾坤一擲(けんこんいってき)→運命をかけて、のるかそるかの勝負をすること。

・・・わざわざ探してきたんですかね、WJ編集の方は。
いや、もしかしたら、前からこの熟語を知っていて。
乾さんの試合のときに使ってやろうと。
今までずっと温めてきたネタなのかもしれません。
つーかこんな熟語を分かる小・中学生がいたらお目にかかりたいものです。はい。

今週は題名に涙。
WJのサイトで、来週のテニプリは〜みたいなコーナーがあるじゃないですか。
そこで、タカさんの後ろ姿があって。

気はやさしくて力持ち』の我らが河村!


っていうフレーズがあって。
まずそれに感動。
その上に、今回の題名

最後のテニス・・・

なんだかもう涙無しでは見られないような(青学では珍しい)純粋で優しいタカさんの姿です。
どうか・・どうか・・。
タカさんに勝たせてやってください・・!!!
なんだかもう、河村隆を温かく見守るとかの気分です。はい。
(きっと全国におんなじことを考えている方がたくさんいらっしゃるのでしょうね・・)
絶対今週でタカさんファン増えましたって!!
来週からの展開がどっきどきです。


ちなみに、表紙の不二様は心底かっこいいと思います。


さて、今回の問題
榊太郎氏
(ちなみにここから先は榊氏のファンの方は読まない方がよろしいかと思います)

・・私。
がたごとがたごと、遠くの学校に通っているのですが。
帰りの電車の中でWJを読んで。
彼の姿を見て。

噴出しそうになるのを必死で堪えました。

腹の底から笑いが込み上げてくるのは何故でしょう。
何回見ても、
飽きません

あの
流し目はなんでしょうか。
榊氏は、テニスコーチの前は
一体何の仕事をやっていたのだろうかと、疑いたくもなります。
流し目をする榊氏の前に立つ、鳳宍ラヴラヴカップルは。
まるで
豹に睨まれた小鹿ちゃんのようで、なんともかわいかったです。

しかもあの、
薔薇柄のスカーフ
いや、別に何でもないのですが、
榊太郎氏の高校時代のあだ名が、
氷の貴公子だったらどうしようかと
ちょっと思った美柴でした。

彼は。本当に氷帝の監督だったんですね
寧ろ、
テニスできたんですね
ちょっと疑っておりました(笑)
しかも小鹿ちゃんたちが怯えるくらいだから、
怖いんですね。
私。
てっきり。
マザ○ンのボンボンだと勘違いしておりました。

「ママー、今日もね、太郎のいうこと、生徒たちが聞いてくれないのー」
「あらあら、太郎ちゃんの言うこと聞かない子たちなんて、ママ許さないわ」

・・・・・・・・・・。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。

小鹿ちゃんたちにお礼を言われて、片手を上げる榊太郎。
・・・・。あの手のあげ方に
完敗です。

榊氏考察終了。

ねくすと・乾氏。
試合後にデータを取る乾さんはかっこいい。
あの目じりから見える目がたまりません。

『俺の作戦ミス・・』

乾さんのミスだったんですか!?
しかし薫ちゃんは怒りません。
寧ろ、自分から借りを返すとまで言ってます。
本当のことを教えてあげたらどうでしょう・・乾さん(笑)
いや、きっと、乾さんは本気で次のダブルスも薫ちゃんとしたいんでしょうね。
乾海の愛。

とっさにデータとは逆に打ったんですね。
なんだかその乾さんの感情が、不破大地がPKの時に見せた第6感の時の感情と似てます!!
さすがデータ好き同士!!
(笛読んでない方には分からないですよね・・すみません・・。)

王子登場。
なんだか王子がこんなに出てきたのって
久し振りなのではないかという気がします。
乾さんとリョーマが仲良さそうなのが嬉しかったですv
王子は乾さんと気が合いそうですよね。
なんだか今週の図。
どちらかと言えば、王子の方が薫ちゃんよりも先輩のようでした(笑)
王子って達観してますよね・・。

そうして、問題発言。

海堂みなかったか?

貴方・・!薫ちゃんのことしか頭にないんですかね!?
薫ちゃんも乾さんのことが好きだ好きだと思っていたんですけれども、
乾さんも相当
薫ちゃんラヴvなんですね!!
何だか、乾さん、次はのろけそうじゃないですか??
俺の薫がさ、・・・v
とか。
WJでそんなことやられた日には、道端に大きいお姉さんたちの屍がごろごろです。


乾さんのノートを拝見。
・・・ふむ。どうやら次の試合は
緑山中(埼玉)らしいですね。
もう青学が勝つことを予想してますが、きっと勝つでしょう。はい。
ダブルス2は、高瀬・北村ペア。
氷帝に比べて、中学校の名前も、ダブルス二人の名前もやけに
平凡なのが気になります。
きっと地味’sのような人たちがいっぱいいる学校なのでしょう(偏見)
絶対次はダブルス2が乾海だと思うので、相手はこの方たちなのでしょうね。
ちなみに。ダブルス1は
大菊でお願いします・・・。
本当に・・。お願いします・・・!!
だって、だって、主人公は瞼をぱっくり割って流血しながらも勝ちましたし、
桃は足を痙攣させながら勝ちましたし、
大石の手首を捻ったくらい、
どうにでもなりそうじゃないですか?
桃と王子は天才だから大丈夫なんですか?
・・・・。是非
大菊で!!

つーか薫ちゃんは疲れないんですかね?
ずっと試合中にがむしゃらに走っていたのに。
体力が底知れないですね。


そしてタカさんの後ろ姿。
なんだかそれに
哀愁さえ感じます。

『ここで巻けたらオレ達3年は引退だよ』
私、このシーンすごくすごく好きです!!
なんだか3年、という言葉はなんだかすごく悲しい響きを持った言葉ですよね・・。
タカさんは、尚更。
中学でテニスをやめなくてはならないから。
ずっとずっとこの思いは強いのでしょうね。
考えると涙出そうです・・。はい・・。

しんみりしたところで大変恐縮なのですが。
私、ここまで耐えていたのですが、もう駄目です。

秀かっこいい〜vvvvv

もう話が逸れようともかまわないですvv
今週は初めから、
大菊隣同士で、阿吽の呼吸会話していて。
このシーンでも
大菊一緒のコマにいて!!
秀の視線がかっこよくって!!!!
そしてタカ不二で、乾塚で。
もう言うことないです。はい。
私はこのページだけで生きていけます・・vv
最近なんっかいも言っておりますが、秀のかっこよさにメロメロですvv
本当にムーンボレーを何回見たことか・・v
何回『これはダブルスだ』を聞いたことか・・v
そして何回、菊の旦那ののろけを聞いたことか・・v
・・・大菊本読みたい。

20kg以上ある旗を片手で持ち上げたタカさん。
絶対河村隆ファン増えたって!!
だってかっこいいもんvv
タカさん、がんばれ!!

裕太ご登場vv
なんだか個人的には。
もっとお兄さんと弟で、
感動的な再会vちっくに会ってほしかったんですが・・(笑)
でも照れてるゆーたがかわいかったですvv
お兄ちゃんは勝つんですかね・・。
タカさんは勝つと信じて疑わないので、不二がどうなるのかは全く予想がつかないです。
・・塚はどうなるのかなぁ。
これで塚が跡部さまと戦わなかったら、本当に宝の持ち腐れ部長とか、
温存しすぎ部長とか変なあだ名がついちゃいますよね(笑)

ジローちゃんが片手で持ち上げられてますよ!!
彼の体重は何kgくらいなんでしょう??55??
なんだか樺地さんに比べて、やたらジローは小さいような気がするのですが、
それは樺地さんとの比較なので本当の大きさは分かりません(笑)
樺地さんは本当に本当に人間ですか??

樺地に持ち上げられながら、それでも寝ているジローに萌えvvvv
随分と可愛い子なんじゃないのかな?という気がします。
早くどういう人なのか分からないかな・・うずうずうずうず。

・・お願いします。
タカさんは3年なんです。
樺地さんは2年なんです。
タカさんに勝たせてやってください!!
来週のジャンプを祈りながら待つことにします。


+今週の不破大地+
だ、
大地!!
あ・・。危な・・。でもセーフ(笑)
よかった、よかったね!!
大地って本当にかっこいいですよね・・vv

っていうか!!!!
個人的に大問題だったのが。

表紙にいる彼は三上亮氏じゃないですか??

後ろにいるのは天野のミッチーと山川くんですよね??
いや〜ん亮〜vvvvv(壊)
一体どこのユニフォームを着ているのかは分からないのですが、
見つけたときはひどくうれしかったです!!

水野くんが最近やたらめったら美人。
折角三上さんが出てきたのだから、渋沢さんも見たかった。
昭栄は絶対いい子だと思う。
功刀一さんの名前が最近まで読めなかった。
こうとうさんだと思っていた。
寧ろ、功兄のことかと思っていた。
最後のゴールはシゲさんが入れたような気がしてならない。
どうしてシゲさんは九州側のゴールにいるのだろうと思った。
東京側にいてくれたら、本気で不破シゲ萌えをしたのに。
でも東京側にいたら負けちゃうか。
私はシゲ受は譲らない。
藤代の声が大石だった。
さわやかに爽やかの2乗をしたくらい、爽やかだと思う。
竹巳の背が藤代より高くてショックだった。
声が女の人なのに、背が高い。
顔まで変わっている気がしたのは気のせいか。
辰巳×近藤はイケると思った。
中西×根岸だと思っていたが、反対なのかもしれない・・。
アニメの渋沢克朗はちょっと怖いと思った。
どうして天野とか間宮とかの声優さんは載っているのに、三上さんの声優さんは載っていないのか
人気投票でも断然上の地位を占めている三上さんなのに。
寧ろ三上さんの声優さんの方が大事だろ!とWJ編集者に突っ込みを入れたくなった。
自分では渋沢好きーだと思っていたが、どうやら自分は強いミカミストであることにも気がついた。

つーか、
森大好き





5月15日(水)   +ムーンボレー+

+ど、どこから話せば・・(汗)
とりあえず
。とにかく!!
最後にね、堀尾とカチローとカツオが涙を流しながら
大石先輩かっこよすぎるよぉvv
と言っていますが、
私も同じ気持ちでした!!(笑)
やばい、やばいかっこいいですvvv
泣く気持ちが分かります(笑)

さて、今週は大菊ダブルスv
その前にダブルス2の結果ですね。
今週は絵が綺麗でしたねv
っていうかルドルフにもちゃんと部員がいたんですね(今更・・)
あのレギュラーの7人しか見たことがないような気がしたので、
応援団がいることに密かに違和感(笑)
っていうかノムタク先輩は強いんですかね??
まぁ塚と戦うくらいなんですから少しくらいは強いんでしょうけど。

桃と喧嘩をする薫ちゃん。
やはりどう見ても乾さんと一緒にダブルスをしている時と
同一人物とは思えません(笑)
桃もいつもはいい先輩なのに薫ちゃんといるときだけ性格変わるよね。

出ました!
塚のあの台詞!!!!
これまであの井上さんに取られたらどうしようかと思ってましたが、無事言ってくれました!
・・・・でも、さ。
あの結果を見て、1+1が3にも4にもなったと素直に言える塚はやはり天然なのかもしれません(笑)
止めようよ・・。塚・・。
薫ちゃんが神尾くんと喧嘩したときはすごい剣幕で止めたのに・・。

いつも思うのですが、柳沢さんと木更津さんはどういう経緯でダブルスを組んだんですかね?
意気投合??
いや、多分観月さんの
相性診断結果に基づいてなんでしょうけど(笑)
(もしかして青学のダブルスも乾さんが相性診断をしたのでしょうか?
1年生の時に乾さんが、
『大石と菊丸は相性がいいから、ダブルス向きだと思うよ』
とか言って(笑)
彼ならやりそう。
つーか今気になって大菊の相性を占おうとネットを徘徊してみたのですが、
いいサイトがなくて断念。
絶対いい結果が出ると思うのになー。)
なんだかタイプが違うように見えて、あの二人は随分相性がよさそうに見えます(笑)
しかも仲もよさそうですしね。
なんだか観月さんって結婚の時の相性診断とかもやってくれそうじゃありません?(笑)

赤澤さんがね!!
なんだか漫画のときより部長部長しててかっこいいですv
声がつくとやっぱり違いますねー。
(でも来週バカ澤!!って呼ばれるんですかね・・?
なんだかアヒルがなかったんで、バカ澤もないような気がしてならないのですが・・)
でも赤澤さん、随分と真っ黒で・・(笑)
室町くんとどっちが黒いかな。

今週の薫ちゃんは・・よし、足が細い(笑)
なんか、やけに薫ちゃんの足が太い回があったのですよ。
やっぱり薫ちゃんの多々あるチャームポイントのうちの一つは
美足ですから!!(強調)
(他のチャームポイントは乾さんが丁寧に『薫ノートv』につけていると思います。)
あの靴下焼けのしない細い足が・・vvv
(しかし靴焼けはする・笑)

不二様の解説はいつもかっこよいですねvvv
スライス回転のロブ。
どこが違うのか絵上ではあまり発見できず。
原作知っている人は分かるのでしょうけど、アニメだけの方は分かるのでしょうか?
ちなみに。
桃、
跳びすぎです
私の推察ではあの柳沢を見下ろす角度から、
ビル2.5階分は跳んだかと思われます。はい。
この人は本当にすごい人なんでしょうけどね。
そのうち、氷帝のかわいい子と同じく、
競技変えた方がいいんじゃない
と大勢の方に言われるのではないかと思います。

そして。
だーねの悲劇。
桃のスーパーダンクスマッシュにヤられます。
そして後にあの素敵な銀華さんたちに『死人を出した』とまで言われます。
別に死んでないですよー(笑)
あの柳沢氏の
顔の崩れ方と、無様な倒れ方はすげえと思います!!
だって考えてみてもください。
あれが塚だったら
考えもつきません。
想像もつきません。
寧ろ。
考えたくもないです。
きっと塚が顔面にボールが当たったときは、どこまでも美しく描いてくださるのでしょう。
倒れ方も優雅で。
顔にボールが当たった瞬間など描きもせず。
当たった後に顔を押さえ、睨みをきかす。
程度なのでしょう。
テニスキャラは結構かっこいい目のキャラが多いのに、ああいうことをできるのは
一種の
柳沢氏の特権だと思います。
だから作者さまにも気に入られるのですよ(笑)
つーか、もう一つの悲劇としては、いつもの次回予告のあとの、スポンサー紹介の時の、
今日の一コマ。
それに。なぜか。
柳沢氏の顔面にボールが当たり、
顔が崩れた瞬間の画。
他にもかっこいい絵はたくさんあったはずなのに、よりにもよって、柳沢(崩れ時)。
普通時ならまだしも、あんな絵を使われた柳沢氏はやっぱり
悲劇だと思います(笑)

柳沢氏にボールが当たったときに、
青学3強も赤澤・金田ペアも、観月でさえも呆然としている中、王子だけが
へっ
と笑いました!!
流石です。
流石王子です!!
肝の据わり方が違います。

そこら辺の応援団の会話のときなのですが、石田さんが混じってます!
石田さんのお声ってわかりやすいですよねvv
もう何だか石田さんのお声を聞くと細胞が反応します(笑)
本当にアニメスタッフの方、石田さんにしてくださって有り難うございますvv

呆れてる塚がかわいいvv
不完全燃焼とか桃が言ってますが、
自分でやっておいて・・(笑)
アナタがダンク打たなくちゃ、柳沢氏も悲劇に襲われずに済んだと思います。
薫ちゃんも『おめーのせいだ』と言ってます。
私もそう思います。

堀尾たちの会話。
なんたって次は青学黄金ペアの登場だからねv
大石先輩と菊丸先輩が負けるわけないっちゅーの
実は。
私もまだ
そう思ってます(笑)
試合には負けますが、
愛の力では負けません!!
あああ・・。
黄金大好き。

しかし柳沢氏は『だねだね野郎』で定着なんですかね?
先週から思っていたのですが、『だねだね野郎』って言いにくくありません?
どうぞ早口で3回言ってみてください・・。
どうですか?つっかえませんでした?(笑)
ちなみに私はつっかえます(笑)
先週の薫ちゃんがすっげー言いにくそうなのを聞いて、言いにくいんだろうなぁと。
だねだね野郎』よりアヒルのが言いやすいと思うんですけどね。

観月・・。
怖い・・!!!!!
アンタも負けるくせに・・!!(
しかも無様に・跡部様談
そんなんで裕太をいじめるのね!!
仮面を被って裕太をたぶらかし(?)やがって!!
それじゃあお兄様も怒るわけですよぉ!!
真っ黒な観月にびっくりです。

赤澤×観月・・??
なんだか赤澤の前で突然素直になった観月にびっくり。
『楽しませてやるよ』って・・!!
すみません、ごめんなさい。
英二は秀のものなので手出さないでください。
お願いします(笑)

乾さんと不二が仲良さげ。
っていうか仲よいんでしょうけど。
塚はどこ行ったのだろう。
アノ人よくいなくなりますよね(笑)

やだやだ大菊かわいいvvvvv
なんだか二人が画面にいる時はほんと幸せですvv
英二が毎回毎回可愛くなってきている気がしますね〜v

『楽しませてもらうぜ、菊丸英二』
・・・・・・。
だから。
英二は秀のものなので手出さないでください。
お願いします(笑)
(ごめんなさい、しつこいです・笑)

王子を呼びに言っている間に黄金ペアを負けさせないでください・・。
どうせオリジナル設定を作るなら、たくさんたくさん黄金の試合を見せてほしかったです・・。
くすん。
『悪いけど、ジュース買ってきてくんない?(by王子)』
・・・・・。
同級生はパシリですか?
(寧ろ下僕・・?)
そんなとこでさぼってて、きっと後で塚に走らされるのでしょう。

やっと後半。
いつも長いなぁ。

英二はかわいい。
えっと、観月が大石に妖艶に笑いかけるシーンがなかったですね!!
あれけっこう楽しみにしておりましたのに。
観月の視線を感じた大石が横を見る。
すると、
大石を食べたそうな目で見てくる人間が。
思わずラケットを落とす大石。その場で固まる。
(かなり脚色してます・笑)

そういえば赤澤さんはバックハンドのストロークしか技がないんですかね?
乾さんと不二がやっぱり仲良し。
二人で解説してますねー。

赤澤さんと観月@通信中。
『部長』
『OKv』
・・・・・・・。
コート内のあの距離で。
あの声の大きさでお互いの声が
聞こえるわけがありません
きっとユニフォームの中に
通信機か何か内臓されているんでしょうね。
もしくは。
テレパシーですか?(笑)
(最近テレパシーなんて言葉聞かないよ・笑)

『聖ルドルフの
でかい方・・』
あはは。
王子、面白い(笑)
それって、きっとタカさんに多く用いられる形容詞でしょう(笑)
(乾さんと塚は『
あの眼鏡』ですから・笑)
しかし中くらいで眼鏡もかけていなく、極々平凡な顔をした人は何て呼ばれるんでしょうね。
金田さんとか(笑)

ダブルス練習。
どうして塚は大菊の相手に桃リョダブルスを選んだのだろう(笑)
練習にならないこと最初から分かりきって・・(自主自制)
ラヴラヴカップル対決かな(笑)
あの練習って乾さんが考えたんだね!!
やっぱり
ラヴラヴカップル用ダブルス練習メニューだ(笑)
あとできっと乾さんは薫ちゃんともやってるよ、あれ!!(笑)
桃とリョーマ、原作より派手にこけてます。
王子に笑いました!!!
カエルみたいに倒れてますよ!(笑)
アニメの王子ってすごいかわいがられてますよねー。
汁を飲まされたときの王子とか、カルピンがいなくなったときとか、
先週の桃のボールが当たったりだとか。
なんだか原作のリョは完璧のようですけど、アニメのリョはどこか愛嬌があってとっつきやすいですv

英二がよろけた時。
大石が助けにくるのだと、
微塵も疑いもしませんでした。
英二がよろけた時に後ろに大石の姿が見えませんでした?
大石が優しく英二を抱き締めている姿が見せませんでした?
私には見えました(笑)(
←私の頭の中だけです。
英二のスマッシュが決まった!と思ったら赤澤が取りやがってよう・・。
あれ、打ち返してなきゃ、絶対、大石が、
英二!!大丈夫か!!
って優しく肩を支えてくれたのになぁ・・。はぁ・・。(妄想中)

大石先輩!!
ごめんなさい。私も思わずギャラリーとおんなじ叫び声を(心の中で)あげてました(笑)
だって登場の仕方がやけにかっこいいんですものvvvvvv
やばいかっこいいです、あの人vvvvvvv
残念だな、赤澤!これはダブルスだ!!
もう駄目。
もう駄目。
もう駄目だ!!
かっこいい〜vvvvv
かっこいい〜vvvvメロメロだ、もうvvvvv
なんかもうムーンボレーの時のシーンが本当かっこよくって、
何回見ても飽きませんvvvv
(何回も見てます・笑)
誰がなんと言おうと秀はかっこいいですvvv


さて、次回予告。
先週は
旦那様だったのに大して、今週は奥様
それだけでも嬉しかったのに、その上に菊丸の発言。
ね、大石?vvvv
これは私、間違っていないと思います。
誰に聞いてもハートマークが飛んでいるというと思います!!!!
ラヴラヴvvvv

ああ幸せ。
来週もきっと幸せvvvv




5月14日(火)   +WJ24号感想+

+昨日。

同人誌に勝るとも劣らない某少年誌のテニス漫画を読んだあとに。

駅で人目を憚らずいちゃついているカップルを見て。

乾海を思い出さずにいられる人はいるのだろうか(いや、ない)


!!

あの乾海っぷりはなんだろう・・。
素直に原作者様は乾海が好きなのではないかと思ってしまいます!
密かに乾海オンリーとか来てないっすか?
寧ろ素で乾海好きーなヲトメたちの脳内を見透かされているような展開に脱帽です。
(そしてそれに見事に踊らされている乾海好きーはもっと素敵です・笑)


さてさて、1頁目は前号のハイライト。
大石に目を奪われつつ頁をめくる。
・・・・・・・。
・・・・・・
!!!

み、見えますよ、薫さん!!

下からのアングル☆
セクシーショット☆(笑)
しかしまあ何てこのコはこういう危ういアングルが多いものか・・。
ダブルスでそんなことしてたらそのうち乾さんの理性が焼ききれると思います。

ダブルス1の青学ラブラブペアの大石くんと菊丸くんの場合
アクロバティックなプレイでちらりちらりと見える肌に耐えられなくなって
大石がサポーターの着用を頼んだんですよ。
それも
切実に。
そう信じて疑わない美柴でした)


次の試合あたりで薫ちゃんが突然サポーターを着用していたら
乾さんが耐えられなくなったと考えるのが妥当です(笑)はい。

・・なんだかこういうことを書くと心優しい数人の方々が今週のジャンプを開いて、
見えそうで見えない薫ちゃんのふともものあたりを眺めてくださるのでしょうね・・。
(余計なことを?ごめんね、薫ちゃん)
ちなみに私だったら見ます(笑)
乾さんの腹チラとか必ずチェックを入れてます。


そして。
驚いたのは
5.3ミリ

昨日。
コナンを見ました。
するとそこに。
黒縁眼鏡をかけた主人公が。

そうか、そうなのか。
乾貞治とは仮の名で。
実は高校生探偵「K藤新一(仮名)」だったりして。
特注の眼鏡は天才発明家のA笠博士に作ってもらった追跡用眼鏡で。
きっと乾さんはそれを使って
5.3ミリを測ったんだわと思わなければやってられません
視力が悪くてレンズで目が見えない人に果たして
5.3ミリが測れるのかは甚だ疑問です。
今日のメインの突っ込みどころ終了。 

さて、ちなみに次のページ。
トップでブースネを打っている薫ちゃんは踊っているようにしか見えません。
南国の艶かしい踊り子のようです。はい。
色気満点。

氷帝の応援の子たちは榊太郎氏に集められたのではないかと密かに思う。
顔ですか?やっぱり選ぶポイントは
ですか?
(某K地さんのことは突っ込み不可)
王子がちょっと大きくなっていると感じるのは、私の気のせいなのでしょう。
びっくりする王子は新鮮です。
そして、『
海堂ついに・・・!
と内心で思う乾さんはきっとこれで終わりか・・としみじみと寂しさを噛みしめているに違いありません。
上の台詞の小さい『
』あたりにやたら感情が込められている気がしてなりません。


今回の題名。 『
不器用
この言葉を聞くと某有名大物俳優を思い出してなりません。

宍戸さんが倒れてまでボールを取りにいく姿はすっごく格好いいなぁと思いました。
ちなみに。
宍戸さんが倒れて。
それを鳳さんが見たとき表情を見て。
彼は
試合その他全てを投げ出して、宍戸さんのところへ駆けつける信じて疑いませんでした(笑)
『宍戸さん!!』
(ラケットを投げ捨て、宍戸のところへ走る)
『大丈夫ですか!!??』
『馬鹿かお前!試合中だぞ!』
(ここで乾さんのスマッシュが決まるが気付かない)
俺が絶対に敵を取ってやりますからね!!』(注1)
・・・・・・・・・・・。
結局駆けつけませんでしたけどね(笑)
だってあのときの鳳氏は、世界が終わるかのような顔をしてるんですもの。

そして、乾さんのスマッシュ。
鳳君の性格上』
どうして乾さんは鳳くんなんて呼んだんだろう。
なんだか千石さんが『
室町くんvvvv』って呼ぶのと一緒でしょうか?
いや、絶対違うんでしょうけどね。所詮センムラーのたわごとです。
でもどうして鳳くんなんでしょうね〜。不思議です。
(後輩好きとか?)
そういえば鳳くんも宍戸氏のことを
『宍戸先輩』じゃなくって『宍戸さん』って呼んでますね〜。


『決まる確率100%だ』
外れてます。
外れてます。

乾さんの奇妙な声に、某集○社に質問殺到。
『あの声はなんですか!?』
『あんなに叫ぶ必要はあったんですか!?』
『寧ろ大丈夫ですか??』(乾貞治大好きです)

薫ちゃんに続き、乾さんも
チラリズム
いいもの見させていただきました。有り難うございますvvえへv
かなり捲れ上がってますよね〜v
あの腰の辺りがたまりません。
乾貞治かっこいいなぁ(惚)

ちなみに、乾さんが『お』を11回発するページの3コマ目にいる彼は、3年の彼なのではないかと、
ちょっとどきどきしながら前号のカラーと比べました(笑)
・・ちょっと違う・・かな?
本気でどなたか彼の名前を教えてください。

『さっきの
自分のスマッシュ5.3mm程出てましたよね』
昨今の中学生で、
自分なんて形容詞を使う人は珍しいに違いない。
つーか
自分って何よ!!(笑)
ちょっと笑っちゃったじゃないのよ!!
素直に俺とか私とか僕とか言えばいいのに、
自分・・・!?(笑)
きっと審判も驚いたことでせう。
5.3mmにはもうツッコミは入れませんです。はい。
でもきっと乾塚戦のときの
3.2ミリと同じく、5.3mm乾貞治神話として長く語り継がれることでしょう。はい。

スマッシュが決まらなくて、謝る乾さん。
そして薫ちゃんのその返事が・・!!
気にしてないっスよvvvv
(ちなみにハートはついてません。)
!!!
海堂、アナタ。
桃の時はあんなにあんなにフザけんなと罵っていたのに。
一体人間はどうすればこんなに人格を変えることができるのでしょう(笑)
薫ちゃん、
相当乾さんのこと好きですよね。
なんだか
乾海の愛を見せ付けられました(笑)

『バカ乾 なんてマジメな奴!!』
きっと純真な小中学生男子の読者の方々は大抵皆さんそう思ったと思います。
つーかそれが普通です。
だけれども、乾貞治好きの腐女子たちは
それでこそ乾貞治vvvv
更に萌えたことは言うまでもありません(笑)
はい。
ちなみにいつもいつも不二様は乾さんに優しいと思うのは私の錯覚でしょうか。

試合の最後に薫ちゃんが倒れていますが、あれはきっと
宍戸さんに酷い目にあわせた青学ダブルスに復讐をしようと、(注1参照)
鳳さんが長身を活かしてダンクでも打ったに違いありません。
よかったね、鳳くん。仕返しできて(笑)

スミレちゃんに、海堂はシングルスで・・というときの乾さんの顔が、
何だかすっごく嫌なのに、無理矢理言ってますっていう顔で面白い(笑)
だって口の下に、唇を噛みしめているような線が見えません?
キュッっていう唇を噛みしめる音が聞こえません?(笑)
ちなみには私には見えます。
(嘘です。ごめんなさい。

そしてそして、薫ちゃんの『
別れたくない』宣言。
ちょっとこの展開にはびっくりしました。
まさか薫ちゃんの方から
アンタとダブルスがしたいと言ってくれるとは・・vv(言ってません)
結婚しよう』とプロポーズした乾さんに、はっきりと断ったわりには、
でも上手く懐柔されていくうちに実は薫ちゃんの方が乾さんのことを好きになっちゃったんですねvv
乾さんもさぞ感動したことでしょうvv
でも借りって・・何の借りなんでしょうね?
寧ろ乾さんがダブルス一緒にやってvって頼んだんだから、借りなんてないと思いますが・・。
ブースネを教えてもらったお礼ですかね?
あは。

『と言うことだ』
とスミレちゃんはまるで薫ちゃんの
心の中を見抜いた発言をしてます。
何で分かったんでしょうね〜。
もしかして薫ちゃんから
恋愛相談を受けていたとか!?(笑)
『どうした、海堂?』
『あの・・俺・・』
『どうした、ほれ。早くいわんかい』
『俺・・乾先輩のことが・・
(好きで好きでたまらないんです)
みたいな(笑)

負けちゃいました。でも
次は勝ちますよねv


乾さんはダブルス専門なんですか〜?
最後にシングルスやらないんですか〜?
ちなみに乾さんのシングルスが見たいです。
(乾海ダブルス好きな方に爆弾を投下しているようだ・・汗)

薫ちゃんはダブルスに向いてないのではないかと・・(禁句)
だってスネイクは半面にしか打てないと 打ち返されるんですよね。
諸刃の剣(大石・談)
ダブルスはコートの中に二人いるのだから、半面にしか打てないのと同じですよね。
でもきっとブースネがやっと成功した割に
次のダブルスでは何の前兆もなしさらっと新しい必殺技ができていたりするかもしれません。
(どっかの王子のように)
(あ、ちなみにオススメは
相手の死角に針の穴を通すコントロールで落としていく、いわゆるムーンボレーです(笑)
でもこの漫画は視力がめちゃくちゃ悪い人間でも、
5.3ミリが測れたりするので、
大石に相手コートの針に糸を通せと言っても簡単にやってのけるのでしょうがね(笑)
ブースネの軌道を4分の1回転させたらムーンボレーですよ。
薫ちゃんがちょっと身体の傾き具合を変えたらムーンボレー完成です・笑)

来週はタカさんvs樺地。
初・シングルスタカさんvv
懸命にタカさんを応援したいと思いますv
(なんだか跡部様って、樺地の応援すごそうだな(笑)
今までのクールな仮面を脱ぎ捨てて、かばじ〜vvvとか応援してたら
さぞ面白いと思います)

なんかね〜
最近。
(あ、ちなみにここから下は危険です。読まれたあとの責任は一切取りませんので・・(笑))

タカさんが受に見えてきましてねぇvvv
ある方の描かれた同人誌にかなり影響されまして。
あ、あと、アニメのタカさんのかわいさにもなんですけどv
その方の同人誌を読んでから、頭の中にアクタカ(こんな表示でいいのだろうか。)が回っていまして。
こう、妄想中。
朝、タカさんがエプロンつけて朝食を作っていて。
(もちろんタカさんは料理は得意)
起きてきたあっくんに「おはよ」って・・vvvvvvv
で、あっくんはちょっと照れながら「・・おう」 みたいな。
いやーんvvvvv
(←もうだめだ。)
ちなみに10巻あたりの話から、アクタカは絶対にあるのだろうと、この前探したのですが、
見つかりませんでした。
寧ろタカさん受けなんて
稀。
そしてあっくん攻めも
稀。
・・私以外にこんなこと言うの人いないんだろーなー。
妄想しすぎてネタはいっぱいあるのに。



ああっ。今日はムーンボレーだ・・。どきどき。


+今週の不破大地。
いませんでした。
そして渋沢さんも。
いませんでした。
髪下ろした鳴海にときめいてしまった自分がイタイ(笑)
将と水野くんとたっきーと藤代を見て。
かわいいどころが揃ってるなぁと。
素直に思った私。

シゲさん登場わーいv
どっちが勝つかな?

+遊戯は日記に書いたとおり。
やけにラヴい。
見てるこっちが恥ずかしい(照)



5月8日(水)

+いや、ね。今日は沢山沢山つっこみどころがあったのですが、まず言わせてください。
きた
きたきたきた!!

来週黄金ダブルス☆

今週は突然予定が入って生で見られなかったのですが、来週はテレビの前でかじりつくように見ます。
黄金大好き。
今週も色々あったのですが、今週よりも
来週
次回予告の大石の声を聞いて、もう駄目だと思いました。
胸の動悸がおさまりません・・!!(
病院へどうぞ
来週原画めちゃくちゃ綺麗ですよぉvv

『こんにちは。副部長の大石です』
知ってるよぉ〜vそんなこと言わなくてもvv
予告の赤澤がやたらキラキラつやつやしてました。
ルドルフくん』(これ以上フォントが大きくならないのが口惜しい・・)
しゅ、
秀!!??
(びっくりどっきり)
(もうこんなにびっくりした台詞は久し振りです・・。
心射抜かれました・・。)
アナタ性格変わってるわヨ!
地を出しちゃだめじゃない!!
カメラ回ってるんだから!!

俺たちが黄金ペアと呼ばれている訳を教えてあげるよ
しゅ、
秀!!??
いえ、この秀の言い方がものすっごい
挑発的なんですよ!!
だから本性は・・(以下略)
もう秀がかっこよすぎです・・vvv
来週の題見ました?
ムーンボレー』ですよ!!
ひもなんかからめないんですよ!!
これはダブルスだなんですよ!!

っていうかもう大石が『英二v』(←ハートマークはついてません。)って呼ぶ度に顔が・・(笑)
そうだよねー。英二ダイスキなんだよねー(妄想中)
来週が楽しみすぎて・・vvvvv
これで期待はずれだったら泣きます。


ごめんなさい。今回
駄目出しばっかりしています。
ごめんなさい。でも許せなかったんです。

・手塚国光・言葉を発するvvv
置鮎さーんvvv一週間待ちましたよvvv
今週は王子が最初の方、ぜんっぜんしゃべらなかったので、
もしかしたら今週は王子!?と思ったのですが、やはり主人公がしゃべらないアニメは流石にないようです。はい。

ルド戦名物(?)旧青学3強の図。
あの人たちほんと好き。
乾さんの隣に王子がいるんですけど、その身長差がかわいいなっとvv

木更津さんって「くすくす」って言わないんですか?
この台詞を言う木更津さんって少し
っぽくって好きでしたのに・・。
(ちょっぴり深司ちっく。)

薫ちゃんは言いました。
データ・・ふざけんじゃねぇ!!
これはきっと、
俺のデータを取っていいのはあの人だけだ
とか
データという言葉はあの人のためだけにあるんだ!!
とか。
遠まわしな告白ですよね?
ああ、本当に暑いですよね(笑)
乾海の熱で。

『暑い・・』
『海堂、どうやら俺たちのラヴラヴパワー(死語)で周りが暑くなっているらしい。少し温度を下げるか?』
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
イヤだ。(上目遣い)』

とか。いや〜だもうラブラブ!(
引かないでください・・

だーねがだーねだーね言いすぎ(笑)
だぁ〜ね』って言いながら球を打ち返すんですよ!?
気、反対に抜けると思いません?
ハッとかフッとかなら分かるんですけど、だぁ〜ねって・・。だぁ〜ねって・・。
それって、例えば壇くんが『
ダダダダーン!!』とか言いながらスマッシュ打つのとおんなじですよね?
もしくは。
氷帝の可愛い子が。
飛ばない菊に向かって『
もっと飛んでみそ』と言うのとおんなじですよね?
あは。
柳沢、かわいい系キャラに転身??(笑)


薫ちゃんは言いました。
命令すんじゃねぇ!!
・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
先輩・・
ナイスサーブ
・・はい

先生!!ここに
性格の違う双子がいます!!(先生ってダレだよ・・
やけに突っかかるヤツとやけに
・・いえ、やけに素直なコが!!
ここまで性格違うと笑えてきます(笑)
絶対薫ちゃんは優しくされるのに弱いんだろーなーと思いマス。

『だーねだーねってウルサイだーね!』
って・・(笑)
柳沢=アヒルっていう定義づけはやめたんですかね?
あのK先生の描かれたアヒルの図はかわいらしかったですのに・・。
ちょっと残念。
桃と薫ちゃん、ここで息が合う。
うーん。桃と薫ちゃんは・・。きっと性格上で合わないだけで。
多分、お互いはお互いのこと、認め合っていると思いますよ。
本当にお互いを高めあうものでなかったのならば、視界にさえ入りませんもの。
女の子だったらきっと仲良く笑いながら、『一緒に頑張っていこうねv』とでもなるのかもしれませんが、
男の子なりのライバルへの接し方でしょうか。(
あら、ちょっと真面目・笑

『どうやら他にも目的があるみたいだぞ、
・・・』
・・・・・・・・・・・・・・・。
うわぁぁぁぁぁん。
一番最後が大切なのに!!
一番最後がとっても大切なのに!!
これを、これを楽しみにしていたのに!!
最後の一文字、
切られてる!!!!
塚が塚の声で塚として塚らしく『
乾v』って呼んでくれるのを楽しみにしていたのに〜!!
もうなんなのなんなの〜(涙)
私の好きな乾塚萌シーンを・・!!
嗚呼。
一言『
乾v』って言ってくださるだけでよかったのに。


祝・石・・いえ、観月さんが『んふっ』ってvvv
あのBLCDダイスキなお姉さんたちをたちまち腰砕けにしてしまうお声で
(あながち間違っていないと・・)
あんな吐息を聞かされた日には・・(笑)
観月さん、やっぱり乾さんのこと意識しすぎです。はい。
けれども乾さんはあんまり相手にしていない感じです。
寧ろ、観月さんの方が手玉に取られているようです。
あのシーンの乾さん大好きなんですよvvv
それが想像通りの津田さんのお声で嬉しかったですvvv

あ。
あ。あ。
あ。
・・・・・・・・・。
柳沢氏、ただのスマッシュだけでなく、サーブも『だぁ〜ね』と言って打ちました!!
・・誰か注意してやる人はいないのですかね。
寧ろ、それで集中力の途切れてしまわない木更津くんがすごいと思います。はい。

『・・あの二人、試合中に一回も目を合わせていないんだ』
By井上さん。
この台詞、原作中にはなかったんですけど、まあ最後に二人が目をあわすんだなぁと想像できちゃったヨ・・。
薫ちゃん、バンダナ触るの癖??
『特訓の成果を見せてやるだーね』
・・・。結局。
ブースネを打たれて、ダブルスの息が乱れて。
そのまま柳沢氏が天国を見るので、結局
成果を見せることができないようです。
折角スクールに通ったのにね・・。
折角たった一人、薫ちゃんのためにスネイクを打ち返せるようになったのにね・・。
哀れ。

『うまい、桃城くん(以下略)』
By
井上さん。
・・・・・・・・・・・・・・。
ここはですね。
乾さんが『
おっ 桃のやつうまく誘った』って言うはずだったんですよ。
言うはずだったんです!ええ!!
大好きな旧青学3強が隣にいてさぁ・・。
どうして乾さんじゃなくて井上さんに変える必要性があったんですか?(涙)
乾さんの何が不満だったのでしょう・・(号泣)
くすん。今週のスタッフの方、乾さんはお嫌いですか?くすん。
しかも何気に不動峰ーずの出番も奪ってますよね!!
嫌われますよ?腐女子の皆様に。(私含む。)
なんかやっぱりブースネは神尾くんにコメントしてほしかったですよね!!(そう思いません?)
きっと神尾くんの台詞が入っていたであろうあたりに、
『あんな名前ダレが付けただーね』
・・・・・・。
きっと乾さんですよ(ファイナルアンサー)
妻の必殺技の名前をつけるのも夫のつとめ(笑)
裏で情報操作してますよ。

薫ちゃんが、塚と不二に視線を向けて、
最後にちらっと乾さんの方を見てます。
はい。・・・・・・・・。
あれはちがーう!!
塚も不二もいらないんだヨ!!
あそこで乾さんと
目と目を合わせて会話しなければブースネは出せないんだヨ!!
夫の言いつけを守る素敵な妻・薫ちゃんが、夫に視線で『打っていい?vv』って聞くのぉ!
『どいつもこいつも・・』
とか薫ちゃんは言ってますが、本当に必要なのは乾さんなのだよ!!
うわぁぁぁぁぁぁぁ。
今週の楽しみだったのにぃぃぃぃぃ。

『まだ未完成なんでしょ』
実は。
「登場!乾汁DX」のときに
余裕で決めてます。
あれはなんだったのでしょうね(笑)

不二様のお言葉が妙にツボ。
『来た、って感じ』
『納得。』
アニメの不二は、原作より黒い感じ。

・・。
塚の笑顔の安売りはどうかと。
私、あの台詞『・・破壊力が2乗になる』も塚の台詞だと思っていたのですが、
結局
井上さんが言ってましたね。
今日で高感度ダーウン!!
乾さんまでならず塚までも!!!!
くそう。

桃のダンクのボールがリョーマに(笑)
今週一番笑いました(笑)
リョーマも痛いときは声出すんですねー。
てっきりポーカーフェイスを崩さないんだと思ってました(笑)


木更津くんの声は樺地さんの声優をなさっている方でした。
予想済み。
だってまともにしゃべってないのって樺地さんくらいでしたもの。

ルド戦ってテニスの中でも長い方の試合ですよね?
山吹よりも長いですよね?(山吹戦は一組瞬殺されてますから・・)
なのにこんなにガンガン進んでいっちゃっていいのでしょうか??
できれば個人的に大菊ダブルスは長めにやってやってほしいです(笑)

+シャーマン
あ、子安さんだ。
涼介さんv

・・ジャ○ニカじゃんけんに負けると口惜しい。


5月2日(木)   +アニメ〜なんとなくつけたし+

+いえ、ね。書きたいことがあったんですけれども、忘れておりましたので・・。

碁。
伊角さんかっこいいですね・・。
今まで本当に全然気がつきませんでした。
今日は桑原本因坊がご出演。でも私あの人好きかもしれません(笑)
アキラくんがしきりにヒカルのことを気にしていたのがかわいいなぁと。
・・。
アキヒカ書いてみたい・・。
実はこの辺からコミックス読んでいないゾーンに突入しますので、
この後の展開がどうなるのか気になるところでございます。

シャーマン。
リぜルグがああいう子だと分かっていなかったので、最後の展開にはびっくりしました。
・・・・・・。あの金髪眼鏡め。
眼鏡好きーな美柴ですが、彼だけはなんとも。

ぼっちゃま!!
(そういえば私、ぼっちゃまと表記しているのですが、もしかして坊ちゃんですか??
ぼっちゃまは天城ですよね???)
何だかぼっちゃまがハオに『君は必ず僕のものにするよ』みたいなことを言われて。
思わず
絶叫しそうになりました(笑)
み、みなみさんのあのお声でくどかれたら・・・vvvv
もうどきどきものです。はい。
ハオ×蓮・・・?
シャーマンの王道ってどんなのなんでしょうね〜。
この前遊戯王のサイト様でどんなのが王道なのかなとふらふらっと調べてみたのですよ。
そうしたら思いがけないCPが多くてびっくりしました。
遊戯王も今度アニメ見たいと思います!(忘れなければ。)
海馬さん、お声が津田さんということでvvv

U世。
小野坂さんのお声が〜vvvvv森川さんのお声が〜vvv
なんかすごくよいのです。
今回はストーリーを見ていて、こんなこともあるのだなと、少し感慨に耽ってみたり。
(夢にまで見ました・笑)
ちなみにこの回を見ていて、薫ちゃん誕生祭のネタを一つ思いつく。
しかし、長い、暗い、ので却下(笑)
どこかに短い、明るいネタないですかね・・。

笛。
なんだか新刊の表紙が・・!
帯であんまりよく見えなかったんですが、渋沢さんがいらっしゃいました!!
そしてシゲさんもいましたね〜v
アニメがそろそろ始まるんですよね。見たいです。


5月1日(水)   +桃とマムシ+

+・・・・・。私の癒しが・・・。
塚が
ひとっことも喋りませんでした・・・・。
あああ・・・。ショックです・・。
桃と薫ちゃんの回想シーンで、塚が(オヤジくさく)過去の思い出に耽るシーンを楽しみにしていましたのに!!
あああ・・・。塚・・・。塚・・。
最近塚が好きすぎてやばいです。はい。
何だか愛故に手塚国光を
いじり倒したいです。
こう、かわいいなぁと頭を撫でながら、生意気なことを言ったらこう額をデコピン・・みたいなvvv
(すみません・・。変な人間がいますが通報しないでやってください・・)
きっと私の中の手塚国光像が変なんでしょうけどね。
塚が14なんて詐欺に違いない。
この方は小さい頃からこういう危ない大人に狙われてたんだろーなと思ってみたり。
まあ塚が喋らない代わりに石田さんがいらっしゃいますからね。
それで半分くらいは満たされましたが、置鮎VOICEが聞きたかったです・・。はぁ・・。
あの心地よく響く低音が・・。くすん。
声優さん関係で少し。
甲斐田さんのお声は本当にいいですよねv思わずファンサイト巡りをしてしまいました(笑)
一週間後とかに本気で嵌っていそうで怖い、今日この頃。

さてさて桃とマムシ。
本編では桃と海堂だったはずですのに、この変更はなんの意味を持つのか疑問なところであります。
最近薫ちゃんはかわいい系のキャラで売っていたはずですのに(私がそう思っているだけかもです・・)
今日の薫ちゃんは何だか怖かったです・・。

久々登場不動峰。
橘さんがやけに懐かしい。(最近見ませんからね)
伊武が、この前の新商品争奪のことに触れてくれて面白かったです(笑)
なんだか結構伊武が好きかも。
あのぼやきも素敵☆
神尾くんはああいうキャラなんでしょうね〜。無視されキャラ?(笑)
跡部さまにも無視されてましたしね。
かわいいからいじめたくなるという心理でしょうか。
石田さんたちのダブルスが省略されていて悲しい・・。
オープニングは・・。あのジャージを羽織る背中が・・乾さんに見えてくるんですよね。
きっと愛の力(笑)
そういえば下に歌詞が出ますよね。
あれはきっと要望があったのでしょうね。
前のOPの歌詞が分からなくて、私は適当に歌ってましたもの(笑)
しかし甲斐田さんのお声は本当に・・vvv

清純かっけえーー。
絵柄がかっこよくなってます!すごい。
それでこそ室町くんの旦那さま。
でもまだ声がイメージと一致しないんですよね。
私の千石さんのイメージが快斗だったので、声のイメージが勝平さんだったのです。
もっと元気な感じ。
でも、考えてみれば清純って女の子好きの子ですものね。
ああいう声で納得です。清純の声に慣れなきゃ。
山吹は白ランが眩し。清純は170cmなのに、ちょっと大きめなのが嬉しい・・(笑)
それでこそ室町くんの旦那さま(笑)ごめんなさい。自己妄想です。

『みんないい男v』

小坂田さんの台詞が余りにも素直で思わず頷きました(笑)
私もその場にいたら内心絶対そう思ってます。
清純に神尾に伊武に・・vvv
今回は主要キャラが沢山出ていて、すごく賑やかな回だな〜と思いました。
桃もかっこいいですけどね。
桃はなんというか・・小野坂さんの声にヤられます(笑)
(アナタは声のことばっかり・・という突っ込みは正しいです。)
某イベントに行ったときにですね、私の後ろに並んでいらした子たちが、
『桃の声かっこよすぎるよね〜vvv』
と大量にハートマークを飛ばしておられましたが、私もそう思います。
桃の声で耳元で囁かれたら、それこそ脳停止です。はい。
あ、もちろん置鮎さんも石田さんもそうなんですけどね・・vv
青学ジャージかっこいいですよね・・。

何だかアニメでああいう風に喧嘩されるとちょっと怖いですね・・。
少し引きました(笑)ごめんなさい。基本的に争いごとが嫌いです。
あの氷帝の応援団はすごいです。ついついゆーしとか探してしまいました(笑)
いませんよね、はい。
跡部さまの後ろに立つ樺地が今週は人間的でよかったと思います(笑)
しかし、最後のキャスト紹介で名前が省略されてましたよね。可哀想。
むねひろさんです(笑)
今週本当に絵が綺麗ですねぇ・・。
跡部様にどっきどき。
でも今週のWJのカラーのあの青い目の跡部さまの方が印象的なので、
こっちの跡部さまはジミーズに入れそうな感じ(笑)
宍戸さんご登場vかわいいですねvv
あの茶髪にやっぱり違和感。
でも長髪の宍戸さんはかわいいですねv結ってますよ、髪vv

そういえばあんな塚と不二のシーンなんてあったんですね。
初めて知りました(笑)
びっくりして本編を読み返してみたのですが、しっかりありました(笑)
足を組んでジュースを飲む塚が絶品で・・v
壮絶に綺麗ですvvvあの塚の声がついていたらなぁと心底思います。
でも甲斐田さんのお声は素敵でしたv

なんだか乾さんがルドルフについて説明するときに
『手塚』
って振ってほしかったです〜。
私、実は乾さんが『手塚』って話を振るのが大好きなんですよ。
乾さんと塚って本編ではほとんど接触ないじゃないですか?
そういう些細な接点が嬉しかったりするんですよね。

さて、話を戻しまして。
乾さんの声で裕太くんってvv
それだけで嬉しいです(笑)
桃と薫ちゃんのちっちゃい頃は声もかわいくなってるのかなと思ったら普通でしたね。
通常バージョンの桃と薫ちゃんのシーンで、薫ちゃんがちっちゃいのが少し気になりました。
桃は髪の毛で得してるんですか?(笑)
ゆーた登場vvわーいvvv
でもゆーたもちょっと怖かったです・・・・(涙)
なんだか原作ではもっとノムタク先輩に突っ込むところもほのぼのしてませんでした?(涙)
大人になりきれてないゆーたが好きなので・・。
声はあんな感じかなと思ってます。
なんだかゆーたが青学テニス部に入っていたらなあと思うとどきどきします(←病気。)
桃と薫ちゃんとゆーたで。
大荒れですよね(笑)毎日喧嘩上等とか言ってそうです(笑)
喧嘩中の弟を煽る兄とか。
『がんばれvゆーたvv』
兄、弟が一番のようです(笑)
いえ、ね。全て私の妄想なんですけどね(哀)
ゆーたが時々花道に見えます。
眉間に皺がいっぱい寄っている弟と、いつでも笑顔の兄。
兄弟とは思えません。はい。
観月の声は合ってますよね・・。すごいです。
ゆーたが『アイツ』もしくは『周助』って言ってくれるのを楽しみにしてたのに・・。
普通に不二周助って言ってましたね・・。
ちっ。
柳沢氏登場。そして赤澤氏も登場。
赤澤さんのお声はしっぶいですね〜。でもかっこいいですv
ノムタク先輩の実力ってどれくらいなんでしょう・・。
観月さんも塚も、髪の毛長くて邪魔じゃないんですかね(笑)

ダブルス同時進行じゃないんですか!?
少し残念です。そろそろあの黄金ペアの試合が来るぞvvと期待していましたもので・・。
私、聖ルドルフ戦の大菊ダブルスのお話がすごくすごく好きなんですよ。
テニプリ名試合ランキングがあったら迷わず1位をつけるくらいに。
泣きそうになりましたもの。
だからこれから黄金ペアの試合なのだなと思うとどきどきです。
あと声的には(本当に声好きでごめんなさい・・)周助vs観月戦も楽しみですv

さて後半。

『乾、あれ見せてやれよ!』

『これかな』

・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
別に。いいんですが。どうして。
写真なんか持ってるんですかね?
しかもちっちゃい頃の薫ちゃんと桃の。
きっと他の人のも持っているのでしょうが。
(・・塚とか見たい・・・・vvvv)
心底妖しい中3です。
中1、5人にアルバムを見せてあげている乾さんはどう見ても
保父さんもしくは学校の先生
身長差がありすぎて笑えます。
しかも彼は無表情でアルバムを広げているのでそれもまた笑い。

ミニかおちゃんかわいい〜vvvv
でも彼ら(桃と薫ちゃん)、そろいもそろって長男なんですよね・・。
行く末が案じられます。はい。
そして2年時の乾さん、秀登場。
ん?
あれ?
秀がレギュラージャージで乾さんが普通のジャージ?
乾さんって
旧青学3強じゃなかったっけ?
・・まあいいや。
あれですよね。乾さんは桃が『ここ半年負けたことない』
って言ってましたから、これは1年前の話なので、負けたのでしょう。
半年後にめきめきと実力をつけたのでしょうか。
秀は、去年の山吹戦のダブルスで出てますから、この時期レギュラーなのは妥当ですよね。
乾さんがまた
保護者のようで笑えました(笑)
いや、もっと笑えたのが苦労症の彼ですよね。
頭からボールかぶってますよ(笑)
私、この人を心底怒らせたらマズイと思うんですけど。
青学の良心に見放されたら、生きていくのが大変そうです(笑)
木更津さんのお声はイメージしていたのよりも低かったですね。
柳沢さんのお声はすぐに慣れそうです。

・・・・・・。はっきり言っていいですか?
桃海・・・?

『相手をギンギンに意識しあってたんだからな』

・・・・。いや別に興味はないんですが。

ちょっと小さめな、2年の時の乾さんに萌え。
1年前もコーチ業してたんですね〜。
カチローがんばれ〜v



空中で回転した!!



ええ!?
なんですと??
私、てっきり空中で回転なんて大技を繰り出すのは、氷帝のあのアキ・・いや、
向日くんしかいない
と思ってたのですが。
まさかこんなところに元祖の方がいらっしゃるとは。
びっくりというか、やっぱり向日くんを思い出してしまう私に乾杯です(笑)
金田さんのお声はどなたですか〜????

声優さん方のお名前が、名前あるキャラを演じてらっしゃる方しか載ってませんでしたね。
大沢の雑魚キャラ(酷い)が桃の声だったり、どこかの雑魚キャラが伊武さんの声だったり、
なんだか声優さん方も沢山声を使い分けなされていてすごいなぁと思いました。
最後のキャスト紹介を見る限り、木更津さんのお声の方が書いてらっしゃらなかったのですが、
どなたが演じてらっしゃるのでしょうね。分かりませんでした。
少し調べたところ、柳沢さんのお声が荒井さまだそうです。
(どうしてか荒井さまと様づけしたくなります・・笑)
荒井さまってもしかして、すっごい面白いキャラなのでは?と思う今日この頃。
乾荒とかあったら是非読んでみたいです(笑)
(結局乾さん好きでごめんなさい・・)


最近。
下の感想を読んでいただければ分かると思うのですが、青学3年の緑ジャを着た彼が忘れられません(笑)
今週のWJを見るたびに彼に心奪われます。
嗚呼。
名前だけでも教えてくださったのならば、いくらでも過去を捏造してお話を書けましたのに。
個人的には菊寄りの性格なんじゃないかなーっと思ってます。
元気な子。
菊と裕太を足して、2で割った感じの。
どなたか名前も捏造して(笑)お話書いてらっしゃらないかしら。
どきどきどきどき。

青学の校章は貰ったとして。
どうやって使ったらよいのだろう(笑)

この感想、どれくらいの方が読んでくださっているんでしょう・・。
実はすっごく時間かかるんですよ、これ(笑)
いつの間にか感想が長くなってしまって・・。
こんなに時間かけてどなたも読んでくださっていなかったら寂しい限りです・・(涙)
はー、終わった〜v
これから他サイトさまの感想読んでこよっとvvv(感想好き)


4月27日(土)   +WJ22・23合併号感想+

+本気でオールカラーでした!!
びっくり。
実は、赤と白なのかなあと思っていたのですが、本気で全部カラーでしたね。
まずどきどきしながら表紙を開く。
だって、開いて負けてたらヤじゃないですか!!
1Pで試合終了だとか・・。
でも全然そんな心配はなかったようです!!
先週のアノ台詞ですよ!!アノ!!
どうせなら(薫ちゃんが)頬染めて拳どうしでこつんとやるあのシーンで書いてほしかったです(笑)
高望みです。分かってますよ、はい。
カラーですからね、不自然に薫ちゃんの頬とかピンクだったら、もうバレバレですからね。
少年誌ですから、その辺は規制の方向で(笑)

さて、扉ですね。もちろんこれもカラーなんですけど、
なんだか、きっと何千人というテニプリ好きお姉さん方が思われることなのだと思いますが、
ホストみたいだよ、青学。
指名してくれよって・・。をいをい。

手塚国光希望。

『ご指名有り難うございます。手塚国光です(風がないのにサラリとなびく髪・笑)』

そういうこと言われると調子に乗ったお姉さんたちは本当に指名するよ(笑)
なんか塚微妙に足を組んで綺麗。
王子はあの靴下具合がかわいいv
大石の手のあるハチマキに涙。
薫ちゃんの生足
あれ、足を組んでいるのでしょうが、やけに艶かしい
でもどうせなら乾さんの隣に。
ちっ・・・。


さて気を取り直して。
乾貞治かっこいい!!!!
絶対乾貞治ファン、急上昇中ですよね!!

ショートクロスの確率85%・・・

のときの貞治にメッロメロvvv
あの貞治のかっこよさ見ました??
永久保存版です。

鳳さんの髪は銀だったんですね〜。
でも違和感なかったです。

『海堂!3歩半下がろうか』

下がろうか?
下がろうか?
試合中に下がれではなく下がろうかですって。
やっだ、何か年上の余裕ってやつですね。
もしくは薫ちゃんだけに見せる優しさかしら?
なんかやらしくないですか?
手取り足取りって感じで。

『薫、次は右手を少しあげてみようか?』
『・・ぁっ・・・』

・・・みたいな。
やーらしい。(←お前の頭がだろ。)

あ、榊太郎がいる〜。
何故か見るだけで笑いが・・(笑)
あ、カチローかわいいv
何で乾さんがネット近くにいるのかなと思ったら、そういえば乾さんは
サーブ&ボレーヤーだったんですね。

乾さんが薫ちゃんに
手を振ってる!!
薫ちゃんって乾さんにだけは素直だよなぁ・・。
『ナイス、
海堂』(乾さんは海堂海堂海堂海堂言い過ぎ)
『・・・
はい・・』(薫ちゃんはやっぱり素直。)
とか言ってるのでしょう。

跡部さまって髪、ああいう色だったんですね!
青い目がすっごく印象的。
ジローちゃんの色が分からなくて少し残念。
そういえば樺地、帰ってこなかったなあ・・。

あれが青学の頭脳(ブレーン)

気に入った!気に入ったヨ!!跡部さま!!
使わせてもらいますm(_ _)m
青学の帝王(塚)に青学のブレーンね。
次はどんなアオリ文句が(笑)

忍足、かわいい(笑)
そして向日くんもかわいいv
見ました?
髪の毛ピンクですよ!!
合っているところにまたラヴv

『なかなかいいコンビをぶつけて来るじゃねーか手塚』

・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
跡部さま。
実は。
某副部長爽やかO石さんが妊婦さんを助けてなかったら、黄金が出ておりました。
実は。
乾海ダブルスは塚がぶつけたんじゃないと思いますが・・・。
塚も竜崎先生も悩んで・・っていつか言ってたし。
実は。
コンビじゃなくって夫婦です(笑)
実は。
子供もいますよ。(大嘘)

まあどうでもいいんですが(笑)

そして。


驚愕の12P!!
アナタはその真実を見ましたか?



12P3コマ目。
真ん中のお一方、
色のジャージを着ていらっしゃいます。
、ということは・・・・。


3年。


え、ちょっと
かっこよくないですか?
え、私、
タイプなんですけど!!
え、乾さんたちと
同じ代なんですよ!!
え、すみませんお名前は・・????

本気で名前知りたいんですけど・・・!!
だってかっこいいですよね?
お名前なんですか??

西秀人さん。
桑原直哉さん。
三上孝治さん。

の、どなたかですよね?
もしかして怪我をして今まで出てこられなかったですとか?
えー、どっきどき(笑)
すっごく書きたいです!!書きたい〜書きたい〜vv


『あのメガネ野郎に読まれている』

・・・・・・・。
いつか指摘したんですけど、メガネかけてる人のコト、メガネ呼ばわり禁止!(笑)
だからメガネかけてる人はみんなあのメガネですよ(笑)
『あのメガネが・・!』
『ん?今誰か俺んこと呼ばへんかったか?』
『・・・・・・・。空耳じゃん、忍足。』
宍戸さん、乾さんの名前知ってるんですから、『乾』って呼んでくださいvv(笑)
鳳さん、精神的に弱いんですか?
なんか宍戸さんに元気付けられている鳳さんがかわいかったですvvv

別にいいんですが、乾さんと薫ちゃんは暑そうですよね。
薫ちゃんは汗かいているのに、上着脱がないし。
乾さんは(時々
超高速早着替えをなさっているようですが・笑)
生足を見せようとしませんし。
・・・・・そういえば薫ちゃん、中、黒のタンクトップでしたよね。
・・・・・・・・・・・・・。

二人で一つのジャージ
を着てません?
そう思うと何故だか薫ちゃんのジャージが大きいような気がしてくる・・。
乾さん、薫ちゃんに貸しませんでした?(笑)

鳳さんはみんなにちょーたろーと呼ばれているようです。
呼びやすいからですかね?
ジローとかチョータローとか・・。監督はたろーですしね(笑)
なんだか伸び〜(笑)
あ、そういえばゆーしも伸びてる(笑)

乾さんがカサカサと薫ちゃんの方に動くコマに笑い。
寄ってるよ、この人、みんなの目も気にしないで・・(笑)
薫ちゃんの後ろ姿を堪能中なのね。

あ、大石が着ているジャージ、青い。
桃のだからね。
大石絶対かっこいいですよ〜。

『無理な力をどこにもかけず 自然の力に
体を預けるがの如く』

だ、駄目ですよ〜!!
乾さんの前でそんな
無防備な!!
知りませんよ〜!!試合終わった後にでも攫われますから!!
でも練習中もずっとそんな
無防備な姿を曝け出していたんですよね。
あーら。
美味しくいただかれちゃったかな。

ブースネが審判席に当たって跳ね返ってきたら面白いよなと思ったのは私だけ。(笑)

来週で終わりですかね?



+遊戯王!!
すっごく萌えたんですけど!!
やばいやばい!!
絶対読破します。ええ。某古本屋で長い時間居座って読んでくることにします(笑)
海馬〜。海馬〜vv

裂鬼助〜ラヴ〜v
すっごく好きだったんですけど、駄目だったんですか??
消化不良気味です・・。
楽しみに読んでいましたのに・・くすん。
どっかで続きを書いてほしいです〜!!
あんなにおもしろかったのに〜!!

そして毎回恒例・今週の不破大地。
ちょっぴり出てきましたね。幸せv
九州に勝ったらシゲさんですよね。幸せv
今週も水将v
ラヴいなぁ・・。二人で走っていく背中がなんとも。
藤代〜v森大好き〜v(毎週言ってる)
気になったのが、赤マルジャンプ。
桜上水ドリームメンバーポスター!!
見たい。見たい。見たいです。
だってもし大地とシゲさんが隣同士にでも立っていたら・・!!

ぼっちゃま!!
本当、蓮かわいいなぁ。
来週はどうなるのかなぁ・・。

全員応募サービス、青学の校章でしたね(笑)
300円かぁ・・。